
みなさんこんにちは!旅好きママブロガーのみこまるです♪♪
今や海外旅行に必須アイテムとなっているクレジットカード。
カード比較サイトを見てもたくさんありすぎて、正直どれがいいのかイマイチわからないですよね。
そんな方に、私が普段使いしている超優秀なクレジットカード、「SPGアメックス」をご紹介します♪
私が実際に使ってみて本当に良かったカードなので、比較サイトより身近な目線になっていると思います。
SPGアメックスってどんなカード?

年1以上海外に行くなら絶対オススメ!
世界最大のホテルグループと提携
正式名称は、「スターウッド・プリファードゲスト®アメリカン・エキスプレス®・カード」
思いましたよね?…長っ!!って。
名称呼びにくいのでSPGアメックスで通じます(笑)
ステータスはアメリカンエクスプレスのゴールドと同等。
スターウッド・プリファードゲスト、というのはシェラトンやウエスティンホテルが加盟する(SPG)のホテル上級会員プログラムのことです。
昨年の8月、世界最大のホテル会員プログラム「マリオットリワード」が「スターウッド・プリファード・ゲスト(SPG)」と統合し、新プログラム「マリオット ボンヴォイ」となりました。
カード名称は「スターウッド・プリファード・ゲスト(SPG)」を引き継いでいますが、実際は新プログラムに移行し、名実ともに世界一となった「マリオット ボンヴォイ」のホテルをお得に利用することができます。
年会費はちょっと高い
このカードのデメリットは年会費が高いこと。
ズバリ…年会費は31000円+消費税
ここまで読んで、高っ!やめておこうー!と思ったアナタ…
このカードには年会費以上のお得が潜んでいるのです…知りたいですか?知りたいですね?(笑)
豪華で豊富な特典が魅力
はっきり言って、年に1回以上海外に行く方なら、いや行かなくても無料宿泊用のポイント付与だけで年会費はすぐに元が取れます。
アメックスならではの豪華な特典が付いているからです。
- 海外旅行保険が自動付帯(家族にも自動付帯)
- 帰りのスーツケースを自宅まで宅配便で送れる(無料)
- マリオット系列のホテルで上級会員になれる(アップグレード対象)
- 年に一度高級ホテルに家族で1泊タダで宿泊できる(国内海外利用可)
- 貯めたポイントを世界中の航空会社マイルに交換できる
海外旅行保険は自動付帯
海外旅行保険は自動付帯で、持っているだけで海外旅行時の保険が適用されます。
我が家は3人家族なので、海外旅行保険だけで5000〜10000円分の保険に入っている計算になります。
短い旅行で海外旅行保険って必要?と思っている方もいるかもしれません。
私は実際にスイスから日本へ帰国する時にロシアで乗り継ぎをしたのですが、その時にロストバゲージ(スーツケースが行方不明)してしまい、必要なものを取り急ぎ空港や成田に着いた後東京で買い揃えました。その時の費用は全て海外旅行保険で賄ったという経験があるため、どんなに短い旅行でも必要だと考えています。
また、最近は子連れで海外旅行をしていますが、子供はいつどんなタイミングでケガや病気をするかわかりません。
SPGアメックスの海外旅行保険は本会員1枚で家族のぶんも補償されるのでおすすめです。
補償される額は旅行代金をSPGアメックスでお支払した場合、SPGアメックスを利用しなかった場合で違いがあります。以下の表にまとめました。

上記の額が補償されます。私は旅行代金を全てSPGアメックスで支払っていますが、カード未使用だとしても、例えば病気になってしまい現地の病院で治療した時には200万円まで補償されます。
心強いですね。
帰りのスーツケースを無料で送れる
帰りのスーツケースってお土産がパンパンに詰まっててこの上なく重い。。
私たちは良く利用する成田空港からかなり離れた東北に住んでいるので、帰りの道中がいつもしんどく感じていました。
しかし!このSPGアメックスには帰りのスーツケースを空港から家まで無料で送れるという特典がついています。
今回初めて利用してみたのですが、帰りの移動がかーなーりー楽でした!
スーツケースが無いだけでこんなにも身軽に帰れるのか!と感動レベル。
成田空港からだと私たちの地域までスーツケースの送料は約3000円。
自費だとためらいがちな金額ですが、無料なので迷いなく送ることが出来ます。
次の日には自宅にスーツケースが到着したので、お土産もスムーズに配ることが出来て便利でした。
取り上げらることは少ない知名度低めの特典ですが、かなり使い勝手◎です。
SPGアメックスに入会したら是非利用してみてくださいね♪
ホテルのアップグレードってどんな感じ?
アップグレードに関しては、私は実際に使うまでメリットとしての効果がよくわからったので、ここで解説していきます。
持っているだけでステータス付与
SPGアメックスを持っていると、マリオット・ボンヴォイというホテルの上級会員プログラムで、ゴールドエリートのステータスを付与されます。
まず、日本から提携しているマリオット系列のホテルを予約します。マリオットのホテル会員情報と、SPGアメックスの会員情報を繋げる必要があるので、私はマリオット・ボンヴォイの公式サイトを利用して予約しています。(ベストレート保証です。)
下のほうに入会手続きの手順を詳しく書いています♪
あとは現地に行ったら、ホテルのチェックイン時にSPGアメックスのクレジットカードを見せるだけ。簡単!
眺め最高の最上階へアップグレード
先日行った香港シェラトンホテル&タワーズでは、部屋指定無しの予約だったのが、なんと最上階のハーバービューにアップグレード!
シェラトン香港ホテル&タワーズ宿泊記
タワーに予約していたというのもありますが、それでも最上階のハーバービューは予約したお部屋より3000円以上高かったので、とてもお得なアップグレードとなりました。
ウェルカムフルーツの盛り合わせやマカロンセット、お手紙が用意されており、ウェルカムギフトとしてドリンクやポイントから選択できるシステムになっていました。
SPGアメックスがあると普通のホテルステイがワンランクリッチなものになります!
年に一度の無料宿泊って?
50000ポイントまでの宿が無料
これはカード更新時に付与される特典です。今年入手したばかりの我が家は、来年貰える特典になります。
年に一度以上海外に行くならその時に一泊を消費してもいいし、国内の家族旅行や東京への出張などで消費しても構いません。
リッツカールトンに無料宿泊
50000ポイントで泊まれる宿、がどれくらいのランクでどれくらいお得なのでしょうか。
なんと、あの高級ホテルの代名詞とも言える
「ザ・リッツ・カールトン」
に無料で宿泊することが可能です!
マリオットグループのホテルはカテゴリー制になっており、スタンダードに加えてピーク時とオフピーク時にかかるポイントが異なります。

カテゴリー7のオフピークが50000ポイントなので、オフピーク時を狙えば
- リッツカールトン大阪
- リッツカールトン沖縄
に無料で宿泊することが可能!楽天トラベルで見ると最安値でも一人当たり16150円なので、うちのような大人2人+幼児の場合はこれだけで年会費分ペイすることができます。
世界中のホテルから選択可能
日本国内だけでもポイントで泊まれるホテルはたくさんあります。
一例としてリッツカールトンを挙げてみましたが、上の写真の黄色で囲った枠内にあるカテゴリーのホテルなら全て無料で宿泊できるのです。
公式サイトからホテル毎の必要ポイント数を確認することができます。
年会費以上にお得であることはもうお伝えできたと思います。
そしてさらに…
ポイントを世界中の航空会社マイルに交換
マイルってややこしくない?
アライアンスやワンワールド、何系のクレジットカードはどこの航空会社のマイレージプログラム…
マイル貯めるのって超ややこしくないですか?
私はめんどくさがりなのとその時の気分で航空会社を決めたいタイプなので、ひとつの航空会社だけに縛られてマイルを貯める、ということが出来ずにいました。
とりあえず貯めてから交換できる
SPGアメックスはなんと!世界各国40社以上のマイルに交換することができます。
貯めたポイントをその時その時で使いたい航空会社のマイルに交換できるので、とっても便利です。交換レートは3:1ですが、60000ポイントを一度に交換すると5000マイルがボーナスでついてくるので60000ポイントが25000マイルになります。
例えば、アラスカ航空のマイルに交換してアジアを旅行するなら、わずか25000マイルでビジネスクラスに乗ることができたり、グアムに行きたければマイル数が少なくても行けるANAやJALの便を選択して一人往復20000マイルで行くことが可能です。
その時の行き先によってお得な航空会社が変わってくるので、私はこの航空会社に縛られないマイル交換ができるのは素晴らしいメリットだと思っています。
SPGアメックスに入会するとこれらのメリットを全部利用することが可能です。
もし入会時にご紹介プログラムからご入会いただいた場合、通常より多くのポイントを貰うことができます。
これより下からご紹介プログラムについて詳しく書いています。
紹介なら39000ポイントGET
通常入会より6000ポイントも多い
紹介プログラムを利用すれば3か月後までに10万円利用することで「39000ポイント」を貰うことができます!
私は家の出費をほぼこのカードに集約しています。
公式サイトでは3か月以内に10万円の利用で30000ポイントが貰えるキャンペーンをやっていますが、家の光熱費や食費や通信費、全てこれで払うと3か月で10万円は普通にクリアしました。
そして紹介ですと公式サイトよりも6000ポイントお得に貰うことができます。
通常もらえる分…30000ポイント
10万円利用でもらえる分…3000ポイント
紹介プログラムでもらえる分…6000ポイント
合計39000ポイント
他のブログではこれ以上にポイントが貰えると謳っているものもありますが、審査後カードが送られてきたらポイントを購入させて増やすというものばかりです。
SPGアメックスはお金を出せばポイントを購入することが可能ですが(年間50000ポイントまで)、できれば年会費だけでお得にポイントを貯めたいですよね。
何も購入せずにもらえるポイントはご紹介プログラムでは39000ポイントです。
通常100円で3ポイント貯まるので、20万円利用した時と同等の6000ポイントがご紹介プログラムでは上乗せされます。
審査は割とゆるい?
年収200万の主婦でも審査通過
私は旅行の組み立てを全て自分名義でしているので、主人名義より自分名義のほうが使い勝手が良いと思い、自分の名義で申し込みました。
私の属性は会社員になりますが、年収は200万程度です。主人の年収も書く欄があったので合算扱いになっているのかもしれませんが、私の名義と年収でも申し込めたのでステータスカードとして有名なアメックスですが、銀行系のゴールドカードより審査は緩めだと感じました。
審査は一瞬すぎてビビる
私はご紹介プログラムがやはりポイントが多く貰えるのでお得だと思い、すでにSPGアメックスを所持している方のウェブページから申し込んだのですが、審査が一瞬で終わりました。
ウェブ申し込みの手順通りに進めると、「審査をしています」という画面に遷移したので、一旦そこで終了するものだと思っていました。
これまで作ってきたクレジットカードは皆、後日メールや書面で審査の結果をお知らせするものだったので、SPGアメックスも当然そうなると思っていたのです。
それがなんと、、、
約1分くらいで終了!!
「審査が完了しました。ご入会ありがとうございます。」と書かれた画面に遷移!!
早すぎてビビる!
晴れてSPGアメックスホルダーとなった瞬間なのでした。
SPGアメックス申込はコチラから
家族や親族が所有していればベストですが、身近に所持者がいない場合、私みこまるが責任を持ってご紹介させていただきます。
疑問点がありましたら私のTwitterやこちらのブログにあるご連絡フォームにて受付させていただきます。平日昼間は普通にお仕事していて終われば子育てもやっていますが、24時間以内には返信可能です。
私が申し込んで頂いた方の個人情報を知ることはできません。
このご紹介プログラムで私もポイントが貰えるため、私経由で入会があったことはわかりますが、誰が入会したのかまでは知らされませんのでご安心ください。
1.マリオット・ボンヴォイの公式サイトでマリオットの会員になる。
(氏名はローマ字での入力になります。)
2.マリオット会員番号を控える
3.ご紹介フォームに必要事項を記載し、画面に従って進む。
(2ページ目にマリオット会員番号を入力する必須項目があります。)
先述しましたが、私はこの申し込み手続きを進めていくと「審査しています」という画面まで行き、1分くらい待ったら審査完了でした!めっちゃ早いです。
(他のブログを読むとメールで審査の結果が来た方もいるようなので、審査結果次第なのかもしれません。)
現在私は、このSPGアメックスをメインカードとして使っています。
iPhoneユーザーなのでSPGアメックスをApple payに登録しており、コンビニでの細かな支出なども全てこのカードで支払っています。(もちろんコンビニでクレジットカード単体でも使えますが、電子マネーだとワンタッチなので使いやすいです。)
我が家はごく一般の家庭と同じ収入と支出、もしくは平均より少ないくらいだと思いますが、家計の支出をこのSPGアメックスに全て集約することで1年間でグアムに往復できるくらいのポイントが貯まります。
すごくオススメです。
私が普段使いしているSPGアメックスカードのご紹介でした。
2019年に実際にこのカードを利用しマカオ・香港に旅行したことで、お部屋のアップグレードや海外旅行保険など、上記のメリットをたくさん享受してきました。本当にお得で使いやすいカードだと自信を持ってオススメできます。
クレジットカードがたくさんあってどれにしたらいいのか分からない、という方のご参考になりましたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント