【最新】香港の赤柱(スタンレー)へバスで行く方法

香港・マカオ

尖沙咀から「973番」のバスで行く方法

バス停は「そごう」のすぐ近く

私たちは尖沙咀(チムサーチョイ)にある「シェラトン香港ホテル&タワーズ」に宿泊していたので、当初は尖沙咀からバスでスタンレーに行く予定でした。

赤枠で囲った場所がホテルの場所(「そごう」と同じビルです。)、星マークのところがバス停です。
バス停は道路を挟んで斜め向かいにあります。横断歩道は無いので地下道をくぐって行きました。

バス停はこんな感じになっています。

左側に見える白い建物がシェラトン(そごう)です。

尖沙咀からのバスはスタンレーまで90分ほどかかります。セントラルから出発だと30分ほどで到着しますが乗り換えがめんどうだったのでこちらのバスで行こうと思っていました。
しかしこの後事件は起きました…しかも2度!

尖沙咀からのバスは時刻表が無い

尖沙咀からのバスだと明確な時刻表が無く、○○分おき、という表示のしかたです。
私たちが向かおうとした時は20~30分おきでした。

1歳11か月の子供は汗だくでバテバテになり、20分ほど待ったところで限界が来ました。暑いよね、そうだよね。。。このぐったり感じゃ連れまわせない…!
バスがいつくるかわからない、というのは大人だけの場合は良いですが小さな子連れだとどうしても難しいなぁと思ったのでした。

そんな中オットが「俺見てるから行ってきていいよ!」と有難い一言を!
行かせてもらいます(涙)とひとりでバスを待っていた矢先に2度目の事件は起きました。

バスが停まってくれなかった

おぉ、あれか!973番のバスが来たぞ~♬と意気揚々と乗り込もうと立ち上がった瞬間
バスは乗る人がいないと思ったのかあっさり通過していきました。

おっちゃんよく見てやー!わて40分近く待っとったんやで(涙)

尖沙咀から乗る方はお気を付けください。これでもかってくらい手を振ってバスに乗りますアピールしないと停まってくれないかもしれません。

中環から「260番」のバスで行く方法

地下鉄中環駅から近くのバスターミナルへ移動

次の日、午後からマカオへ移動する日だったのですが、私はどうしてもスタンレーを諦めきれなくて、早起きして一人で向かうことにしました。背中を押してくれたオットに感謝。

チェックアウトは13時なのでそれに間に合わせるべく、早く移動できる中環(セントラル)からのバスで行くことにしました。

行った日は日曜だったので一番早い時間で8時10分発。
尖沙咀からのバスとは違いきちんと時刻表があるので便利。

バス停へは セントラル駅のA出口を出ると、右側に歩道橋があるので、道路の向こう側に渡って1階に降ります。するとスタンレー行きのバスが発車する交易廣場(エクスチェンジ・スクエア)バスターミナルへと着きます。

写真の右側にある建物の1階にバス乗り場があります。

中のおじちゃんに聞いたらこっちだよって案内してくれました。
あった、260番のバス乗り場!

Wifiも無料で使えます。私は現地でSIMを購入したので使いませんでしたが、便利なサービスだなぁと思いました。バスは2階建て! 値段は片道13ドルでした!。

香港のSIMならKKday!4GプリペイドSIMカード8日間

海沿いのおしゃれな街スタンレー

約30分でスタンレーマーケットに到着

30分ほどで着き、思ったより早かったです。
「スタンレーマーケット」で降ります。バスは道路の端に寄せて停まり、そこに降ろされますが帰りのバス停は近くにある階段を下りたところにあります。

お店は10時半~開店のところが多く、着いたのが9時前だったのでほとんど閉まっていました。

香港らしい喧騒感はなく、のんびりとしています。

歴史的な建造物、マレーハウスにH&Mが入っている!

屋根のあるお土産屋さんが密集している場所もありました。
バスを降りたところから左側に歩いていくと見つかります。
そこには花文字で有名なジョナサンのお店もあります。

スタンレーは物価が安い

私たちが宿泊していた尖沙咀(チムサーチョイ)より物価が安く、ばらまきお土産の宝庫でした!
私が購入したのは鏡!ディズニーのデザインでひとつ10ドル(約140円)。
作りも値段の割にしっかりしていて開くと片方は拡大鏡になっています。手のひらサイズで持ち帰りにもコンパクトに収まり、よいお買い物をしました。ディズニーランド行ってないけど。笑

近くにあるトイレも綺麗なので子連れでも大丈夫です。

スタンレーには安くて可愛い子供服がたくさん売っているとの情報があり探してみたのですが、まだ開店前のお店が多かったこともあり探せませんでした。
クリエーションハットというお店に行きたかった…!

バスを降りたところを右側に歩いていくと複合施設もあり、 規模は小さいですがお買い物やカフェ、レストランなど一通り揃っています。

眺めの良いレストランもありました。まだ閉まってたけど。
もう少しお天気が良くて開店していれば最高のランチができそうです。
眺めだけ堪能して写真をパシャリ。

スタンレーは小さな街なので1時間あればぐるっと周れます。
お買い物したり食事をすれば3時間くらいでしょうか。お昼時になればおしゃれなカフェもたくさんオープンしてそうです。
私は時間に間に合わせるべく、お土産もゲットしたので急ぎ足で帰ります。

帰りのバス乗り場

小さなバスターミナルになっている

同じ場所から各方面へバスが出ています。
おそらく尖沙咀へもここから出ているので行きは中環から、帰りは尖沙咀まで、という使い方もできそうです。

私は時間短縮のため260番のバスで中環へ戻る、行きと同じルートを選びました。
何やらバスはルート変更のようです。確認したところ終点は中環(セントラル)なので問題なし。

行きと同じ二階建ての黄色いバス。

バスに乗って5分くらいで土砂降り。ギリギリセーフ!
景色を楽しみながら無事中環まで戻ることができました。

無事午前中に尖沙咀のホテルへ戻り、オットと娘と合流。
家族旅行では初の一人プチトリップでした。

香港・マカオ旅行記事全体はコチラ↓
【2019年】子連れで行く香港・マカオ

香港・マカオ
カテゴリー
みこまるをフォローする
リッチパッカーのススメ公式LINE
記事を更新したらLINEでお知らせします♪
リッチパッカーのススメ

コメント