地元スーパーでお土産大量買い
滞在中に自分用や大切な人へのお土産はもう手に入れていると思います。
最後に、ばらまき用お土産をまとめて購入しましょう♬
香港にはWellcome(ウェルカム)という地元密着型のスーパーがあります。

GoogleMapで検索するとこの通り。香港内にたくさんあります。最寄のWellcomeを見つけてくださいネ。

中でも尖沙咀駅のP3出口から出てすぐの店舗は尖沙咀繁華街からも歩いて5分ほどなのでとても便利な位置にありオススメです。

私たちはここで子供の携帯用ジュースやおやつも購入しました。「シェラトン香港ホテル&タワーズ」に宿泊の方は歩いて5分です。

お土産に最適な箱のティーパックやお菓子がずらり。
私は元バックパッカーなので観光地に行っても地元スーパーには必ず立ち寄ります。
値段もお土産屋さんの5分の1以下で買えたりするのでばらまきお土産はスーパーがお得。
よくわからないお菓子は食べない、という方も周りに多いので安心のかっぱえびせん。
最終日だからこそできる大量買い!
翌朝出発なら旺角(モンコック)
午前中のフライトで帰国する方は前夜に旺角(モンコック)をぶらぶらするのもオススメです。
いかにも香港らしい看板が立ち並ぶ様子も見ることができ、最後の思い出作りにもよいかもしれません。

オープントップバスなどツアーも出ていますが個人で簡単に行けます!
地下鉄で旺角駅で降り、D3出口出てそのまま直進すると女人街のアメ横みたいな場所に到着します。

おもしろお土産で残った香港ドルを使い切るのもよいかもしれません。
トー○ス風。。。これアウトでしょ。笑
女人街以外にも香港らしさがギュッと詰まったエリアです。
街歩きで人々の熱気が感じ取れる場所。他の場所を観光して行けなかったかたにも是非最終日に!
シティゲート・アウトレッツでお買い物
午後便で帰国される方にオススメなのはこちらです!

空港近くに位置しており、香港国際空港までバスが15分おきに出ているため大変便利です。空港までは10分です。近い!
バスはアウトレットの1階部分にあるバスターミナルから出ています。

インタウンチェックインをして一度空港へ行ってからS1のバスに乗ってこちらへ来るのもよいですし、荷物を持ってても大丈夫!という方は地下鉄で東涌駅まで来るのもヨシ。
アウトレットの地下2階にはコインロッカーもあるので荷物があってもOK、帰国前に身軽に買い物を楽しむことができます!

個人的にはプーマやナイキなど、スポーツブランドのスニーカーが安くたくさん売っていたので、スニーカー好きな方にオススメです!

スーパーもあるので買い忘れたものや機内で使うリップクリームなども調達できます!

以上最終日にオススメな場所のご紹介でした。ご参考になりましたら幸いです。
今回の香港・マカオ旅行記事全体はコチラ↓
【2019年】子連れで行く香港・マカオ
コメント