底値で行く海外旅行!ホテル編

コラム

旅のスタイルを決める

ラグジュアリーな旅行がしたいのか、バックパッカーのような旅がしたいのか。
スタイルによってかかる金額はかなり違ってきます。
ここではラグジュアリー編(1人1泊15000円以上)、ノーマル編(1人1泊3000円~10000円前後)、バックパッカー編(1人1泊500円~3000円前後)に分けて書いていきたいと思います。

ラグジュアリー編

ラウンジ付きがお得

ラグジュアリーなホテルはお値段が高い分、得られる満足感も高いです。
ラウンジアクセス付きのお部屋にすれば朝食はもちろん、昼下がりにはアフタヌーンティーを提供していたり、夜はカクテルやワイン、おつまみも無料で提供しています。
洗練された一流のサービスでおもてなしを受けることができ、価格以上の価値を感じることができるでしょう。

上級会員は特典がいっぱい

筆者はマリオット・ボンヴォイというものに登録しており、アメックスのSPGカードを所有しております。
こちらのカードは持っているだけで上級会員資格であるゴールドステータスとなり、マリオット・ボンヴォイグループのホテルでお部屋の無償アップグレードなどの特典を享受することができます。

マリオットの上級会員が特にオススメ

また、マリオット・ボンヴォイでは専用の予約アプリがあり、そこから宿泊の予約をすることでベストレート保証というものを受けることができます。
これは他のどのサイトよりも安く提供することを保証したもので、もし他サイトより高かった場合は値下げしてもらうことができるようになっています。

他にもウェルカムフルーツが用意されていたり、上級会員専用のカウンターでチェックインでき長蛇の列に並ばなくてよかったりと、充実したサービスが受けられるので上級会員資格を取得するとお得にラグジュアリーなホテルに滞在することが可能になります。

利用するホテルで上級会員を目指すのも◎

上記のマリオット・ボンヴォイもそうですが、その他にもヒルトンオーナーズクラブIHGアンバサダー(インターコンチネンタルやホリデイ・インなど)、ワンハーモニー(ホテルオークラ、ニッコーホテルなど)などで上級会員資格制度があります。

いつも利用するホテル、今まで利用して気に入ったホテルがあれば上記のグループに入っていないかチェックしてみましょう。

ノーマル編

サイトで比較してから予約

agoda(アゴダ)
Exepdia(エクスペディア)
Booking.com(ブッキングドットコム)
Hotels.com(ホテルズドットコム)
上記のサイトは日本語に対応しており、また予約実績も豊富なので安心です。
泊まりたい国、エリアを指定して気になるホテルがあったら比較して一番安いところで予約しましょう。
アゴダやBooking.comもベストレート保証を行っていますが、申請がややこしく条件が厳しいので、そのサイトでなければいけない理由が無いのでしたら一番安いところで予約するのが得策です。

繁華街にあるホテルが便利

繁華街にあるホテルは観光地に近かったりお店やレストランがたくさんあったり利便性の良いところが多いです。
上記のラグジュアリーホテルは繁華街に位置していることがほとんどですが、ノーマルなホテルも同じ立地に並んで建っていることが多いです。繁華街に近ければ近いほど料金は上がる傾向にありますが、中にはその国でしか展開していないブランドのホテルがすごく立地の良い場所に建っていて格安で泊まれることもあります。
しかし安くても工事中でうるさかったり、何十年もリノベーションしていなくて古さ丸出しの訳ありホテルも中にはありますので実際に泊まった人のレビューを見て判断しましょう。

バックパッカー編

基本はゲストハウスに宿泊

ゲストハウスはドミトリーと呼ばれる多人数部屋が主流で、他の宿泊者と同じ部屋をシェアします。ベッド1台分の値段で泊まれますがシャワーやトイレは共同です。キッチンがついている場合もあります。3人部屋から20人部屋くらいまで、規模は様々です。

メリットはなんといっても安く泊まれることでしょう。同じ部屋をシェアするぶん安くなります。ベッド数が多い部屋ほど安くなることが多いです。
女性一人旅の場合は女性専用の部屋にしたほうがよいでしょう。

疲れたら個室にすることも大事

中には個室があるゲストハウスもたくさんあります。
どうしても一人になる時間が無かったり、シャワーも使いたい時に使えなかったりとプライベートが確保できないためのストレスがかかります。
そんな時はゲストハウスの個室に泊まるか、安いホテルも観光地ならたくさんありますので一人でのんびりできる部屋に泊まってリラックスしましょう。

筆者のバックパッカー時代はHostelworldHostelbookersで予約することが多かったです。
最近では大手のエクスペディアHotels.comでもドミトリーの予約ができるようになっているので、日本語で予約したい場合はこちらを使ったほうが安心ですね。

まとめ

いかがでしょう、旅のスタイルは決まりましたか。
彼とロマンティックな旅行や、家族や子連れならラグジュアリー、友達との卒業旅行や夏の思い出作りならノーマル、一人旅ならバックパッカー、と一緒に行く人や時期によっても変わってくるかもしれません。
どのクラスのホテルでもリーズナブルに泊まれたら嬉しいですね。それぞれに安く泊まるための方法をお伝えさせていただきました。お役に立てましたら幸いです。

格安で旅する元バックパッカーのノウハウを伝授する記事はコチラ!
【元バックパッカーが伝授する】格安で行く海外旅行

コメント